FX取引業者が最近サービスを始めた「時間指定取引」。この取引方法は、通常の指値や逆指値などのレートを基準にした発注方法ではなく、設定時間で取引を行います。パソコンに張り付かなくてもOK!時間指定注文とは、指定した日時になると、予め予約しておいた注文が執行されるシステム。株式やFXなど、金融商品の取引で利用される発注方法です。この時間指定注文は、指値注文や逆指値だけではなく、OCOやIFD注文など、様々な注文方法に対応しています。時間指定注文を出す理由時間指定注文は、パソコンに一日中張り付いておくことが出来ない人にとって便利な方法です。FXの場合、最も値動きが活発になりやすいアメリカ市場がオープンする時間帯は、23時から深夜です。(サマータイム適用時は22時から)朝から仕事の人は、そろそろ就寝しなくてはいけません。そういった環境の人でも、予め時間指定注文をしておけば、取引が自動で行われるというわけです。時間指定注文のリスク軽減メリット時間指定注文は、エントリーだけではなく決済時にも使うことができます。そのため、金曜日の深夜にポジションを保有している時など、市場が閉まる前に時間指定注文でポジションをクローズすることが可能です。FXは、週明けに通貨のレートにギャップが生じることがあり、予想とは逆の方向にレートが進むと大きな損失を被る恐れがあります。そういったリスクを軽減するのに、この時間指定注文はとても役に立つのです。
↧